忍者ブログ

フランス語に惚れた男がひとり

フランス語に関わる仕事がしたくて、自分を磨く毎日。 だがしかし勘違いして暴走してしまうこともある。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オランダ式クリスマス

5年以上前の話なので、

ぼんやりとした記憶なのだが、

フランス留学中、クリスマスにもかかわらず

ルームメイトや日本人の友達がいなかった自分を

驚きと慈しみの目で、

そう、まるでマッチ売りの少女を見るような目で

オランダ出身の大家さんが

ディナーに招待してくれたのだ。


日本でのクリスマスは、小学校までで、

そのときは、たいがい正月に向けて臨戦態勢だった

我が家では、その時期、限定のケーキが出るんだぜ?

くらいにしか考えてなかった。

なので、クリスマスパーティーに呼ばれたら

何をすればいいんだ!と悩んだが、それよりも

「他人の家族の輪に、いきなり外国人が入ってもいいものなのか?」

と冷静に考えると、大変な状況だと気付いた。


手ぶらはヤバイので、一応2000円くらいのチョコレート

※チョコレートは万能プレゼントだ!!(・∀・)

を買って駆けつけると、早速暖炉の横にプレゼントが並べられた。

(;´∀`) 「よ、よし・・・予定通りだ。焦るな自分・・・」

シルバニアファミリーのような調度品に囲まれたリビングの

ソファーに、まずは遠慮がちに座る。

待っていると、どんどん知らない人がやってくる

(;´∀`)

(;・∀・)

(;;;;・∀・)

(;;;;;;;;;・∀・;)

1分を60秒と決めたやつらが憎いほど

気まずい待ち時間だった。



次回に続く・・・

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ほよほよ
性別:
男性
職業:
Webなんでも屋
趣味:
フランス語、パン作り、イラスト
自己紹介:
20代半ばで会社を辞めて1年ほどフランス語留学。
その後、引き続きWeb業界で仕事を始めるが、
30代からフランス語を活かした仕事をしたいともがき始める。

最新記事

カテゴリー

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索